top of page
検索


夏休み(2024)を振り返って
夏休みからバタバタと過ごしている間にあっという間に11月になってしまいました…! すでに冬休みも近づいておりますが、今年の夏休みも子どもたちの夢をたくさん叶えることができたので一部紹介します(^^) 水遊び これまで夢が重なることはあまり多くなかったのですが、今年は「プール...
2024年11月6日読了時間: 4分


今年もみんなの夢を叶えます!
新学期だとバタバタしている間に1か月が経ち、GWも終わりました。 環境に少しずつ慣れてくる頃、いかがお過ごしでしょうか? くもとそらでは、少し気が早いかもしれませんが今日から夏休みに向けての準備を始めることにしました☀ 今日から少しずつ、みんなに夢を描いてもらいます。...
2024年5月8日読了時間: 2分


内装をリニューアルしました!
2024年が始まってもう10日近くも経ってしまいました。 今年もよろしくお願いいたします^^ 2024年の始まりに、私の中でワクワクした出来事が2つありました。 年始にスタッフ皆で取り組んだ書き初めと、くもとそらの内装リニューアルです☆ 書き初め...
2024年1月11日読了時間: 2分

「なにをしてもいいじかん」
最近のくもとそらのスケジュールは、「なにをしてもいいじかん」が大半を占めています。 それを楽しみにしてくれている子も多く、パソコンでゲームをしたり、YouTubeを見たり、人生ゲームや粘土で遊んだり…それぞれがいろんなことをしています。...
2022年1月24日読了時間: 3分
高学年・中高生のお子さまと保護者様へ
小学校1~3年生じゃないと使えないの?と思っているあなたへ「くもとそら」ができることを3分で解説いたします。 まず、「くもとそら」は対象年齢を小学校1年生から小学校3年生までに絞らせていただいております。 しかし、4年生以上のお子さまにもご利用いただけます。 理由は簡単。...
2021年9月27日読了時間: 2分


事業所の紹介
くもとそらの事業所ができてきたので紹介します! 外観は、きれいな水色に塗られています。 置いてある木材は、これから子どもたちと一緒にいろんなものに変身させていきたいなと思います! 奥の入り口から入ると、事務所と学習スペース、自由に遊べるスペースがあります。...
2021年7月22日読了時間: 1分


はじめまして「くもとそら」です。
どんなところか気になるあなたへ5分で解説いたします。 まず、俗にいう放課後等デイサービスとは、小学校1年生から高校3年生まで通える「障害特性のあるお子さまの学童」のようなところです。 しかし、「くもとそら」は小学校低学年(1~3年生) しか使えません。 理由は簡単。...
2021年6月1日読了時間: 2分
bottom of page