top of page

夏といえば…

今日は見学に来てくれた子どもたちと近所の公園で遊びました。

本格的な暑さになってきましたが、夏らしい晴天が続くとなんだか嬉しくなります。


ree

夏といえば、スイカ割りや水遊び、花火やお祭りなどいろんなものが浮かびます。

風鈴やセミの鳴き声など、夏らしい音もたくさんありますね。


セミといえば、小さい頃はよくセミの抜け殻を集めていましたが、今年は子どもたちが珍しいものを見つけてくれました!


ree

セミの幼虫です。

羽化する前のセミは見たことがなかったのでびっくりしました!


何度か風で落ちていたので、子どもたちと「がんばれ~」と声をかけながら見守っていました。頑張って登って無事羽化してほしいなと思います!

今年の夏は、セミの声を聞くたびに、今日のことを思い出しそうです。



子どもたちと過ごしていると、こういう気づきによく立ち会います。

その洞察力に驚かされることも多いです。

気づきを教えてもらえると、とても幸せな気持ちになるので、これからもたくさん立ち会いたいなと思います。


そして私も子どもたちに負けないくらい、たくさんの気づきを得られるようになりたいなと思います。



池之上







最新記事

すべて表示
気持ちが軽くなる場所

6月も中旬になり、学校から帰ってくる子どもたちの様子が少し変わってきました。 4月は新しい環境にワクワクしていたり嫌になっていたり,、どっちにしろ疲れていて。 5月は慣れようと必死で各々の方法で頑張っているのが伝わってきました。...

 
 
 

コメント


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© SONOMAMA CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED 

bottom of page