top of page

みんなで焼き芋を食べました!

更新日:2021年12月9日

あっという間に11月が終わろうとしています。

朝晩の冷え込みがつらくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。


先日、くもとそらで焼き芋を作って食べました!

肝心の焼き芋を食べている写真が手元になかったのですが、火の番をしながら夢を語らう2人です。

のんびりした時間が流れていました。



前日に「明日焼き芋作りをしよう!」と決め、翌日には食べているこのスピード感は、前々から決まっているイベントを楽しみにするのとはまた違う、ワクワクさせられるものがあります。


子どもたちについては、多くが当日来たら知るという形でしたが、「焼き芋好き!」とノリノリな子がたくさんでこれまた嬉しくなりました。


日常の延長線

何かをするとき、それを日常の中でやるのかイベントにするのかで、感じ方がずいぶん変わると思います。


焼き芋を終えた子どもたちも、翌日焼き芋をした後を見た他の子どもたちも「今度は〇〇しようよ」といろんな話をしてくれました。


焼き芋じゃなくて今度はじゃがいも焼こうよ

マシュマロも焼きたかったなぁ

みんなで料理したい、カレーとかハンバーグとか

お菓子を作るのもいいな


提案するとともに、「〇〇が必要じゃない?ある?」なんて少し具体的なところまで心配してくれる子もいました。



今回、一番感じたのは、日常にこういったことが溶け込んでいると、子どもたちから「こんなことしたい」が出やすいな、ということです。


イベントほど大々的に計画していなくても、やりたいことはどんどんやる!というのが、形として見えているので、言いやすいのかなと勝手に思っています。


こちらとしても、「やりたいことある?」を気軽に聴きやすいです。



もちろん他にも良さはあって、逆にイベントとしてやる良さもあると思いますが、まだ私の中で言語化しきれていません。


これからも、日常の延長線で楽しんだりイベントで楽しんだりと回を重ねて、その時の最善な形を取れるようにしていきたいなと思います。



子どもたちが朝から来る冬休みが近づいているので、楽しみです^^



池之上

最新記事

すべて表示
点が繋がった話

かなり前に、 点と点とがつながると… という題で文章を書いていました。 見返したら2021年10月に書いていて、もう3年以上前なことに時の流れの早さを感じます。 点がたくさん集まって、線になる瞬間も何回か経験して… 教わったことが今も活きているんだなぁとなんだか嬉しくなりま...

 
 
 

Comments


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© SONOMAMA CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED 

bottom of page