top of page

今日は何の日?

くもとそらは、祝日も営業しています。

でも私は、祝日になるとなんとなく、世間の「お休みモード」を感じながら過ごしています。


祝日は好きです。

「今日は何の日?なんで?」と子どもたちと会話をするのも楽しいですし、自分でふと祝日の由来が気になって調べるのも楽しいからです。



そんな私にとって素敵なカレンダーを手に入れました!


ずっと祝日カレンダー

「河本の実験室の店」さんが出しているものです。

日本だけでなく、世界中の祝日が載っています。

真っ赤に染まったカレンダーでは、まるで毎日がお休みのよう。


1月〜12月の中で黒い日(平日)はたったの10日間でした(笑)


ホームページには、

“「あ〜明日はガンビアの独立記念日だからゆったり仕事するか〜」のように息抜きにご利用ください。”

と書かれていす。



私は毎日「今日は何の日かな、ワクワク」って感じで使っていこうと思っています^^


届いてすぐに自分の誕生日は確認したのですが、「ピチンチャ戦勝記念日」という、エクアドルがスペインから独立した記念日でした。

そんな戦いがあったことすら知らなかったです。世界のことが知れるのも楽しい。



2021年も残り20日を切りました。

冬休みが始まるまでもあと2週間くらいでしょうか(師走って本当に早いですね…)。


全力で駆け抜けて、2022年も楽しく迎えたいです。



池之上

最新記事

すべて表示
点が繋がった話

かなり前に、 点と点とがつながると… という題で文章を書いていました。 見返したら2021年10月に書いていて、もう3年以上前なことに時の流れの早さを感じます。 点がたくさん集まって、線になる瞬間も何回か経験して… 教わったことが今も活きているんだなぁとなんだか嬉しくなりま...

 
 
 

Comments


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© SONOMAMA CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED 

bottom of page