top of page

気分転換ってどうするの?

更新日:3月16日

私が毎日を過ごすうえで参考にしている方の中に、usaoさんという方がいらっしゃいます。

作家活動をされているのですが、私はよくInstagram(@_usao_ooo)を見ています。



その中で、先日こんな画像を見つけて紹介したいなと思いました。


ree


気分転換をすることを


“黒から白になることではない”

“今の自分に少し花をそえるようなそんな感じ”


と表しているのが私にはしっくりくる表現で、よくイメージするようになりました。



実際に行う気分転換は、usaoさんが描いているものとはちょっと違うのですが、添える花は人それぞれなんだなぁと思っています。



人から花をプレゼントされることもあります。

何気ないことが、自分にとっての花となり、気持ちがパッと明るくなります。



自分に実践しながら、あるいは人から花をプレゼントしてもらいながら、子どもたちにも花を添えられる人になりたいと思いました。


その子にとって何が花になるのかは、一人一人違うので「これをすればいい」という正解がないのが難しいです。


でも、いろんな種類の花を知って、持てるようになり、その都度あったものを選んで添えられる、お花屋さんみたいになれたらなと思います。



(ちょっと気を張りすぎてるな、と思ったときには、ぜひusaoさんの発信されているものもみてみてください^^)




池之上

最新記事

すべて表示
気持ちが軽くなる場所

6月も中旬になり、学校から帰ってくる子どもたちの様子が少し変わってきました。 4月は新しい環境にワクワクしていたり嫌になっていたり,、どっちにしろ疲れていて。 5月は慣れようと必死で各々の方法で頑張っているのが伝わってきました。...

 
 
 

コメント


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© SONOMAMA CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED 

bottom of page