地域の方とのつながり
- 真澄 鯉沼

- 11月12日
- 読了時間: 2分
先日、地域にお住いの美術学生さんから「使わなくなった画材や工作用品を寄付したい」とご連絡をいただきました。
以前も地域にお住いの方から工作材料のご支援をいただいたことがあり、皆様どうやってくもとそらにたどり着いてくださっているのだろう…と不思議に思いながら、素敵なご縁に恵まれているなぁと感じています。
今回来てくださった方からは「子どもたちが集まる場所で使ってもらいたいと思って調べたら出てきました!」と教えていただきました。
ちょうど子どもたちが来所している時間に来てくださり、子どもたちも興味津々(^^)
「え、これほしい!使っていいの?」「すごい!○○が作れそう!」とその場でどんどんアイディアが湧き出てくる子どもたちの様子に、改めてすごいなぁと感じました。
中には「ありがとうございます!」といただいた数分後には作品を完成させて見せている子もいてその早さにびっくり。
せっかくだから…と室内を見て回ってくださって、子どもたちともお話ししてくださり、ほっこりした時間を過ごせました。
工作用品のほかに、可愛らしいアンキロサウルスのパペットもいただきました!
こちらもみんなから「かわいい~!」と大好評(^^)

みんなで楽しく大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!
池之上




コメント