top of page

お気に入りの本『モモ』

更新日:3月16日

ミヒャエル・エンデの『モモ』というお話をご存知でしょうか。

私のお気に入りの本の一つです。


『モモ』は、小さな女の子モモが、人々に時間の節約をさせて奪う灰色の男たちから、時間を取り返すお話です。


灰色の男たちは、人々に自分が成功することや効率の大切さを説き、のんびりする時間や誰かと楽しく話す時間、丁寧に仕事をする時間などを節約させていきます。

時間を奪われた人々は、心の余裕を失って、常にイライラしながらせかせかと動くようになるのです。



この本を読むと、「大切にするべき時間ってなんだろう」と考えさせられます。

何回か読んでいるのですが、読むたびに違う考えが浮かんできます。


今は、どんなに忙しい時でもほっと一息つける瞬間や、自分が本当にやりたいことを思い描いて行動する時間を大切にしたいなと思っています。



みなさんにとって、「本当に大切にしたい時間」はどんな時間ですか?

最近なぜか時間がないなと思う人にこそ、ぜひ一度読んでいただきたいです。


心に余裕の持てる日々を送れますように。



池之上





最新記事

すべて表示
点が繋がった話

かなり前に、 点と点とがつながると… という題で文章を書いていました。 見返したら2021年10月に書いていて、もう3年以上前なことに時の流れの早さを感じます。 点がたくさん集まって、線になる瞬間も何回か経験して… 教わったことが今も活きているんだなぁとなんだか嬉しくなりま...

 
 
 

Comments


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© SONOMAMA CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED 

bottom of page